トップページに戻る→
施工内容
シーリングマジック
オフィスビルメンテナンス
ブラインドマジック
オフィスビル改修工事
住宅リフォーム
エコリフォーム
施工事例
オフィス施工事例
住宅施工事例
会社案内
代表挨拶
会社概要
アクセスマップ
お客さまの声
プライバシーポリシー
サイトマップ
ご連絡先
お問い合わせ
採用情報
就活中の方へ
採用詳細
エントリーフォーム
スタッフインタビュー
インタビュー松本昌俊
インタビュー河西章子
インタビュー岩立博之
インタビュー石川孝介
河西 章子
AKIKO KAWANISHI 所属部署:経理・総務 座右の銘:継続は力なり
入社してから、1人で手がける業務も多かったこともあり、結果的に幅広くどんなことにも対応できるスキルが身についたことです。 経理業務に関しては、会社がどのように動いているか、どのような状況におかれているかが良くわかります。その反面、経営の判断材料に直結します。正確に迅速に対応していくことは難しく、責任のある仕事ですが、充実感があります。 また、会社を内側からサポートすることが大半です。日々の業務を着実にこなしていくことで、自分の仕事の幅がどんどん広がり、その結果、会社の繁栄に貢献できることが一番やりがいを感じます。
“建設”ということは、⼈々の⽣活の⽀えとなる重要な業務です。私は⼯事に直接は関わらない事務⽅ですが、裏側から貢献できたらと考えています。 経理としてのスキルアップはもちろんですが、社内外ともに多くの人とのコミュニケーションを大切にし、知識・経験のある人材(人財)になれるよう努力していきます。 また、規制や法律、日々世の中は移り変わっています。常に今のやり方がベストなのか、効率、環境、もっと良くなるところは沢山あると思います。アンテナをはりめぐらして、成長していきたいと思います。
社員間の風通しがよく、それほど規模が⼤きくない会社なので、社長とも⾝近に接することができ、当社の魅⼒の1つだと思います。 また、事務においても⼯事においても、ある程度の経験を積んだ後は、個々の社員に裁量を持たせてくれることもあります。それだけに、分からないことは先輩に聞くなど、⾃分からコミュニケーションを取れる能⼒はあったほうが良いと思います。
松本 昌俊MASATOSHIMATSUMOTO
一緒にモノづくりで味わう感動を感じてみませんか?
インタビュー内容はこちら
河西 章子AKIKOKAWANISHI
社長とも⾝近に接することができ、当社の魅⼒の1つだと思います。
岩立 博之HIROYUKIIWATATE
これから新しく始めたいと思う人にも働きやすい環境だと思います。
石川 孝介KOUSUKEISHIKAWA
社員目線で考えてくれるので、どうぞ安心して1度話を聞きに来てください。